賃貸用語集
部屋探しの途中、ときどき「?」と思う言葉に出会うこと、ありませんか?
賃貸用語集Index あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 英字

●カードキー
鍵の代わりに磁気情報などを記録したカードで施錠するシステム。防犯性に配慮したキーだが、カードを紛失しないよう注意が必要。

●解約予告
現在借りている部屋を退去する際、事前に貸主や管理会社に通知すること。期日は退去希望日の1〜3ヶ月前くらいで、契約書に記されている。

○ 楽器相談
貸主の決めた条件に合えば、楽器の演奏が可能な物件。防音性に優れた設備を備えている場合が多い。

●可動収納
入居者が配置場所を変えることができる収納スペース。収納のほか、間仕切りとしても利用できるので、レイアウトの自由度が増す。

●可動間仕切り
開閉することにより、部屋をつなげたり区切ったりできる間仕切りのこと。引き戸式、折りたたみ式などのタイプがある。

●管理会社
貸主から建物の維持・管理を委託された会社のこと。入居後のトラブルや解約予告なども、管理会社が窓口となる。

●管理費
集合住宅などで、共用部分の維持・管理のために、家賃とは別に支払う費用のこと。「共益費」ともいう。

●共益費
=管理費

●共用部分
集合住宅における、専有部分以外のスペースや設備のこと。共用玄関や、エレベーター、階段などのほか、各住戸のベランダなども含まれる。

●クッションフロア
クッション性のある床材の総称で、主に塩化ビニール系のシート状床材を指す。耐久性、耐水性に優れているため、洗面所やトイレなどに使われることが多い。

●クロス
壁や天井を覆う布・紙・ビニールなどの内装材のこと。

●軽量鉄骨造
厚さ1.6〜6.0mmの薄い鋼材を使って建てられた造りのこと。普通の木造よりも、耐震性や耐火性に優れているとされる。(=LGS)

●ケーブルテレビ対応
集合住宅などで、ケーブルテレビの導入工事が終わっていること。申し込み料や利用料は別途必要。=CATV対応

●原状回復
解約時に、借主が故意や過失で変更した住居部分を元の状態に戻す義務のことで、その多くは敷金から実費を差し引く形でまかなわれる。この原状回復をめぐるトラブルが多いため、国土交通省がガイドラインを作成。「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」と定義されている。

●更新手数料
仲介業者を通じて貸契約を更新する際、更新料とは別に、仲介業者に更新手数料が必要な場合がある。→更新料

●更新料
賃貸契約を更新する際、家賃とは別に支払う儀礼的な費用で、必要な場合は契約書に明記されている。金額は家賃の1ヶ月分くらいが一般的。→更新手数料

●混合水栓
ひとつの蛇口から、水と湯を自由に調節しながら出せる水栓。レバー式が多く、中には設定した温度で出湯できるものもある。