満室アパート化計画/入居者ニーズをアパート経営に!第十六回 女性の住まいに対する満足度
前頁でご紹介したグラフにある様に、女性はライフステージが上がるにつれ「現在入居している賃貸アパートに対する満足度」が低くなる傾向にあります。男性と比べても、変化は顕著に現れています。特に「既婚女性(子あり)」の場合、満足度(「非常に満足している」「かなり満足している」「まあ満足している」の合計)は大きく落ち込みます。やはり、家事や子育てなどのストレスによるものでしょうか。以下で自由回答を元にご紹介いたします。

賃貸料はバランスが重要
■「満足度」のコスト面での自由回答を見てみると、設備や条件(環境、設備、間取り)に見合う賃貸料かどうかが、満足度のポイントとして多く挙げられています。また、大学生では「高い」「安い」といった表現が多く見られますが、ライフステージが上がるにつれ、特に、環境(立地)に対して妥当かどうかの意見が多く挙げられています。子育て家庭の場合、一度住むと生活圏(子供の学区域、病院など)を簡単に変えられない事情によるものでしょうか。
表:満足度の理由(コスト面)

拡大表示


表/続き:満足度の理由(コスト面)

拡大表示

間取りのポイントは「収納」
■間取り面での回答では、「キッチン」「クローゼット」の広さに対する意見が多く挙げられており、キッチン、玄関、リビングなどの収納が充実しているかどうかが満足度に大きく影響しています。さらに、大学生では「ロフト」の使い勝手のよさを挙げる意見も多く見られます。また、浴室の広さや、脱衣所、ベランダの有無も満足度を左右させています。既婚(子あり)の場合、物が増え、家族の人数に合わせた部屋数や広さ、収納スペースが確保出来ているかどうかがポイントとなっています。
表:満足度の理由(間取り面)

拡大表示


表/続き:満足度の理由(間取り面)

拡大表示

不満は「防音性能」
■設備面では全ライフステージに亘り、「壁が薄い」「隣(上下)室の音漏れ」など、「防音」に対する不満が多く見られます。さらに、「寒い」といった意見も多く、「防音性」「気密性」「通気性」など建物自体の基本性能は重要だといえます。また、既婚女性(子あり)では、水周り(キッチン・お風呂・トイレ)への不満が目立っています。
人気の設備としては「お風呂の追い炊き機能」や、大学生女性の場合「セキュリティ」が多く挙げられています。ライフステージが上がると、条件面で「ペット可」「駐車場の有無」「庭」などの回答も見られます。
表:満足度の理由(設備面)

拡大表示


表/続き:満足度の理由(設備面)

拡大表示

●コスト面
まとめ:満足度の理由(コスト面)
入居者は、条件(設備、環境)と賃貸料のバランスに敏感です。特に、ライフステージが上がるにつれ顕著になっています。入居者の満足度を保つには、設備の充実やグレードアップが必要ですが、一方で建設コストが上がってしまいます。募集予定のターゲット(学生・社会人・ファミリー層など)に合わせて設備を絞り、諸条件を加味した上で、入居者に「高い」と感じさせない工夫が必要です。

●間取り面
まとめ:満足度の理由(間取り面)
多く見られるのが「収納」への不満です。特にライフステージが上がるにつれて、収納への悩みは大きくなっています。特に、ファミリー層をターゲットとしたアパートでは「収納スペース」を考慮したプランで入居者にアピールしましょう。

●設備面
まとめ:満足度の理由(設備面)
「近隣の音」に対するストレスが多く挙げられています。入居者同士のトラブルを防ぐためにも防音対策は必要といえます。また、大学生女性、社会人女性は「セキュリティ設備」を大変意識しています。さらには、ライフステージが上がるにつれ水周りへの不満が多く見られます。募集予定のターゲットに合わせた設備の充実が必要といえます。

●まとめ
入居者の満足度の視点は、ライフステージ毎に変化します。建設予定のアパートの立地条件や募集予定のターゲット、建設コストや収益計画、補修計画など、綿密なプランの元、資産価値の高いアパート経営を目指しましょう。次回は、「居住面」「環境面」「管理面」についてレポートいたします。